ダイエットを効率的に!


ダイエットにも季節がある!

ライフワークのようにダイエットしてませんか?
ダイエットに向く季節・向かない季節が
有る事を知っていますか?

ダイエットを始めると「代謝を上げる」って
言葉をよく聞きますよね。

「新陳代謝」は「身体が温かい」状態で
上がってくるものです。

と言う事は、外気が暖かくなってくる
この時季を味方に付けるのがポイントです。

冬の間は、
身体が「溜め込む!」メカニズムになっているので
努力の割りに結果が付いてきません。

とは言え、冬の間も身体を動かす事は
身体を錆びさせない為には必要ですが…。

382030_10200214137020662_375316426_n1

季節以外に何を味方に?

自分の体質を知る事が大切です。

・低体温症で代謝の悪い身体か?
・水を飲んでも太る…水肥りの身体か?
・脂っこいものや甘い物が好きなドロドロ血タイプか?
・筋肉が少なく基礎代謝が低い身体か? 等々

先ずは自分の体質を知り
その上で対策を立てることが近道です。

受験の頃に有りませんでしたか?
「傾向と対策」って参考書が。
ダイエットも、傾向(自分の体質)と対策(体質別のダイエット法)を
知り流行のダイエットに何でも手を出すのでは有りません。

色々な体質にも共通する対策

ダイエットの絶対条件である「代謝を上げる」事ですが、
これもただ体温を上げれば言い訳では有りません。

脂っこい食事が好きで便秘がちな人は
身体に余計な熱が溜まっている、
中医学で「実熱タイプ」と言われる方です。

又、水を飲んでも太ると言われる
水肥り「水滞タイプ」の方もいます。

このようにタイプが違う方たちが
同じダイエット法を試みても成果の出方が違いますが、
共通で試して貰いたい事は、
お味噌汁や糠漬け等の発酵食品を摂り入れ
腸内環境を整える事です。

IMG_3377

上記のセットは、
日頃会社に置いてる「3種の神器」

発酵食品である「味噌」
ミネラルの宝庫で高脂血症にも効果が有る「ワカメ」
食物繊維が豊富で脂を溶かす「切り干し大根」

これらを、口が寂しい時にマグカップに入れ
お味噌汁もどきに。
ワカメと切り干し大根が良い出汁を効かせてくれます。

ひとつ注意して欲しいのは、
味噌は本物の生味噌!
「大豆・麹・塩」しか入ってないもの!

「出汁入り」とか「早期熟成」のものは
絶対ダメですよ。
腸内環境を整える為ですから、
偽物では何の効果も出ません。

体質を知る!

この様に、体質・腸内環境の他に詳細なお話を
4/8(火)に渋谷で少人数制のセミナーでお話させて頂きます。

セミナーの詳細は1dayセミナー日程で
ご確認下さい。


問い合わせ
Loading Facebook Comments ...

Leave a Reply

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください